NATURAL WHITENESS
オーダーメイドで
天然歯のような自然な白さを実現
虫歯を治療すると、削ったところには詰め物や被せ物をすることになります。代表的な治療が保険診療の銀歯ですが、口を開くとすぐに目立ってしまうので「銀歯にはしたくない」という声も聞きます。銀歯だと口元が気になってしまい、表情に自信がなくなったり笑うときについ口元を隠したりしてしまうという方もいらっしゃいます。
こうしたお悩みを解消するのがセラミックの詰め物・被せ物です。セラミックは陶器の材料でできており、透明感のある白さが特徴です。ただ白いだけでなく、患者さまの歯の色調に合わせて調整し、違和感がないように仕上げられます。金属アレルギーの方でも安心して使用でき、美しさと体へのやさしさを兼ね備えているといえるでしょう。
CERAMIC セラミックによる治療の特徴
セラミックは自然で白い歯を演出できるというほかにも、耐久性の高さや体へのやさしさなどにも特徴があります。
色調を合わせて自然な透明感に
患者さまの本来の歯の色に近づけるように色調を合わせ、お口の中で自然に溶け込むように仕上げます。シェードガイドとよばれる色の見本を見ながら選びますが、実際の歯は根元と先端で色の濃さが異なります。グラデーションになるよう微妙な調整を施し、自然な透明感を演出します。
透明感のある白さを長くキープできる
セラミックは陶器と同じ材質でできています。金属のようなぎらつきがなく、天然歯のように透明感のある白い歯を再現できます。治療した部分を気にせず過ごせるので、表情にも自信が現れます。また、セラミックは着色しにくいうえに劣化にも強く、美しいまま10年近く使える場合もあります。
金属アレルギーの方でも使用できる
詰め物や被せ物に金属を使う場合があります。こうした素材すべてにアレルギー症状が出るわけではありませんが、お口の中で溶け出した金属が体内に取り込まれ、時間をかけてアレルギーを発症する可能性があります。セラミックは陶材でできており、金属のように溶け出す心配がありません。体にやさしい素材だといえるでしょう。
SILVER TEETH 銀歯のデメリットについて
保険診療の銀歯は低価格ではあるものの、独特なぎらつきがあってお口の中で目立ってしまいます。また、審美面だけでなく健康面でも懸念があります。銀歯は年数が経つと徐々に劣化してしまい、歯との間に隙間ができます。そこから虫歯菌が入り込み、再び虫歯を引き起こすことがあります(二次カリエス)。また、金属が溶け出すことで歯肉が黒ずむおそれがあるほか、金属アレルギーの原因となる可能性があるので注意が必要です。
VARIOUS TYPES さまざまな種類からお選びいただけます
詰め物
ジルコニアインレー
ジルコニアは「人工ダイヤモンド」とよばれている素材で、非常に強度が高いという特徴があります。奥歯のインレーとして使う場合にも、強い負荷に耐えられます。また、光を通すセラミック材料でもあるので、天然歯のような透明感を得られます。奥歯に銀歯のインレーを使いたくないという方におすすめです。
e.maxインレー
ニケイ酸リチウムガラスを主成分としたセラミックのインレーです。ジルコニアよりも光がよく通り、自然な透明感が出ます。インレーは詰めた歯との色味が異なると目立ってしまうため、きれいな見た目に仕上げたい方におすすめです。 また、とてもしなやかで歯の欠けた部分にしっかり定着します。強度も高いですが、噛み合う歯が痛むこともほとんどありません。※「e.max」のリスク・副作用については、「詰め物・被せ物、セラミックによる治療にともなう一般的なリスク・副作用」をご覧ください。
ゴールドインレー
金合金を素材としたインレーです。やわらかいので患部にしっかり適合して隙間ができず、二次カリエスを発症しにくくなります。金合金は金属ではありますが、アレルギーの心配が少ないとされています。
金なので部位によっては目立つものの、劣化しにくく長期的に使用できます。
被せ物
ジルコニアセラミック
強度が高いジルコニアを土台にし、表面にセラミックを施した被せ物です。セラミックだけで作るよりも硬さがあり、破損しにくくなっています。おもに前歯の被せ物として使用します。セラミックを組み合わせることで自然で透明感のある見た目を演出できる、審美性と機能性の両方をもった被せ物となっています。
フルジルコニア
人工ダイヤモンドともよばれるジルコニアだけで作った被せ物です。ジルコニアセラミックほどの透明感はありませんが、色調は自然な白さだといえるでしょう。
非常に強度が高く、負荷の高い奥歯の被せ物として使われます。噛み合わせによって破損することがほとんどなく、金属アレルギーにかかる心配もありません。
メタルボンド
表面は白いセラミックですが、裏面が金属となっている被せ物です。見えない土台の部分を金属にすることで強度が高くなります。メタルボンド自体は変色しませんが、金属部分が溶け出して歯肉が黒ずむ可能性があります。
セラミックはツルツルしているため歯垢が付着しにくく、銀歯に比べて二次カリエスにかかりにくいといえます。しかし、内側に金属を使っているため、金属アレルギーをおもちの方にはおすすめしません。
・審美性と機能性を重視する場合は自費診療(保険適用外)の材料を使うため、治療費は保険診療よりも高額になります。
・歯ぎしり・食いしばりなどの癖や噛み合わせによっては、補綴物が破損することがあります。
・審美的歯科治療を行なう前に、根管治療や被せ物の土台の処置が必要なことがあります。
・セラミック製の詰め物・被せ物は、金属製の補綴物よりも歯を削る量が多くなることがあります。
・噛み合わせ・歯ぎしり・食いしばりの強い方には、破損防止のためのマウスピースの使用をおすすめすることがあります。
・加齢による歯肉退縮により補綴物の審美性が失われた場合、再治療が必要なことがあります。